free



『東京修学旅行プロジェクト』とは?
実在する修学旅行をベースに、ありうるかも知れない訪問地をコースに加え、国ごとに東京観光ツアーを制作するプロジェクト。都市を学びの場とし、2017年は「台湾編」「タイ編」「中国編」と、それぞれ実際に2泊3日の修学旅行を実施。2018年からは『新・東京修学旅行プロジェクト』として、国民国家からはみ出た人々=難民(申請者と不認定者含む)をガイド役に招き、東京の歴史を辿ることから東京を問い直すべく、「クルド編」「中国残留孤児編」「福島編」と更にシリーズを展開させた。本冊子は東京修学旅行シリーズ第一弾の「台湾編」のドキュメント・コラム集。
◆◆
2泊3日・旅程表
台湾編ツアーマップ
[コラム集]
<東京修学旅行プロジェクト・ノート>高山明
・野球殿堂博物館、東京ドーム
<野球の南島イデオロギー>桂英史
・新宿闇市跡
<4組のテキヤが組織した新宿の闇市>石榑督和
・ニュー新橋ビル
<巨大な呑み屋街 新橋の闇市>石榑督和
<『光のないⅡ〜エピローグⅡ』観劇記>畠山直哉
・明治神宮
<植民地台湾と神社の記憶>青井哲人
<明治神宮からみた近代と台湾>陳穎禎
・渋谷闇市跡
<駅前のラビリンス渋谷の闇市>石榑督和
<渋谷事件>本柳亨
<東京ヘテロトピア渋谷「拆哪、China」>陳又津
◆◆
23p|A4サイズ|日本語
発行:Port B|2017年